祖母からの日記帳 14
#祖母からの日記帳 の続きです。
昭和63年3月18日は卒園式でした。無事に卒園出来て家族一同ホッとしました。貴女がお父さんの所へ行ってから本当に卒園出来るのかと心配しました。園長先生や保母先生には本当に御世話になりました。お父さんが貴女を連れて行かなければこんな御迷惑は、かけずにすんだのにと悔やまれます。お父さんにもっともっと世の中の事を勉強して貴女が一人前に成人出来るように、協力し、努力してもらいたいと思います。
昭和63年3月23日、右下の歯が少し痛いので歯医者へ治療へ行きました。頑張って治療しました。少し食事がしづらくて食欲がありません。
昭和63年4月7日、入学式でした。冷たい雨が降っていました。でも元気でお母さんと一緒に学校へ行きました。
1年2組、原先生です。8日、近所の洋服店のしょうこさんが迎えに来て呉れました。喜んでしょうこさんと7時半学校へ行きました。元気、元気。
毎日6時半に起きて、食事、洗顔、着替え、とても立派に出来ます。この習慣がいつまでも続きますように。
続きます…。
0コメント